みんなのおひるごはん
食べること大好き、美味しいもの大好きな女子で結成したランチ部の活動日記。
チロルチョコいろいろ・・・松尾製菓
チロルチョコっていうカテゴリ作ってしまいたいほどの
チロルチョコ好きひだまりです
あとブラックサンダーも好きです。
疲れた体をチョコが優しく癒してくれます


普段あまりコンビニへ行くことはないんだけど、
たま~に行くと、真っ先にチロルチョコの元へ行きます
なんのためにコンビニ行くかと言うと、
チロルチョコ買いに
と言っても過言ではありません
最近、発見したけど、チロルチョコのなんちゃって版というか、
おぉぉぉぉっ
チロルチョコの新作かっ!と思って
よ~く見ると、松尾製菓ではなかったりして、
その時のショックは・・・言葉では言い表せません
紛らわしいので、チロルチョコのそばに陳列するのは
控えてほしいと願います・・・
最近はこの和風シリーズ?多いですね。
きなこもちで、一気に和風に火がついたのでしょうか。
おいしいので、文句なしです

春はおだんごですね

↑の、みたらしもち と、↓の、みたらしだんご(笑)
みたらしだんごと、チョコの組み合わせって、斬新です。
きなこもちほどの「うまっ!」というインパクトはないけど、
まぁ、みたらしだんごです(笑)

ハワイアンシリーズ。
マカダミアナッツ、美味しかった

そろそろ、塩バニラが出るといいな~。
カキ氷シリーズも美味しかったな~。
チョコと言えば冬のイメージだけど、
夏も楽しめるチロルチョコ
です。
from ひだまり
チロルチョコ好きひだまりです

あとブラックサンダーも好きです。
疲れた体をチョコが優しく癒してくれます



普段あまりコンビニへ行くことはないんだけど、
たま~に行くと、真っ先にチロルチョコの元へ行きます

なんのためにコンビニ行くかと言うと、
チロルチョコ買いに


最近、発見したけど、チロルチョコのなんちゃって版というか、
おぉぉぉぉっ

よ~く見ると、松尾製菓ではなかったりして、
その時のショックは・・・言葉では言い表せません

紛らわしいので、チロルチョコのそばに陳列するのは
控えてほしいと願います・・・
最近はこの和風シリーズ?多いですね。
きなこもちで、一気に和風に火がついたのでしょうか。
おいしいので、文句なしです

春はおだんごですね

↑の、みたらしもち と、↓の、みたらしだんご(笑)
みたらしだんごと、チョコの組み合わせって、斬新です。
きなこもちほどの「うまっ!」というインパクトはないけど、
まぁ、みたらしだんごです(笑)
ハワイアンシリーズ。
マカダミアナッツ、美味しかった

そろそろ、塩バニラが出るといいな~。
カキ氷シリーズも美味しかったな~。
チョコと言えば冬のイメージだけど、
夏も楽しめるチロルチョコ

from ひだまり
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
HN:
ランチ部員
性別:
女性
自己紹介:
日々のおひるごはん。
ときどき、ばんごはん。
飯塚近郊のランチや、
福岡県内のお店、
おやつなど、
食べものに関する情報を
探索中。
ときどき、ばんごはん。
飯塚近郊のランチや、
福岡県内のお店、
おやつなど、
食べものに関する情報を
探索中。
カテゴリー
最新コメント
[11/12 NEX-5]
[11/09 こころ→伊豆さん]
[11/08 伊豆]
[04/10 みこにこ]
[04/09 こうよう]
[03/23 中野]
[01/07 みこにこ]
[01/05 澪]
[01/03 こころ→maeko39さん]
[12/31 maeko39]
リンク
最新記事
(12/25)
(12/19)
(12/15)
(12/15)
(12/11)
(12/09)
(12/07)
この記事へのコメント
はじめまして
そうそう、チロルといえば、こちらに引っ越してきて、チロルが田川の会社だということを初めて知りました
みこにこさんへ
かわいいブログだなんて・・・言っていただいて
もうめっちゃ嬉しくて感激です
なつさんに記事の中でリンクを貼っていただいたおかげで、みこにこさんとお知り合いになれて、
なつさんにも感謝です
どちらから飯塚に引っ越して来られたのでしょうか?
飯塚は美味しいお店がたくさんあります
わたしたちは、主に仕事の昼休みランチを記事に取り上げていますが、みこにこさんがすでに行かれたお店はあったでしょうか?
まだまだ始めたばかりのブログで、
なにもかもが手探り状態ですが、
みなさんのお役に立てるよう、
これからもパワーアップして頑張ります
みこにこさん、チロル、好きですか?
いま、チロル関係のプロジェクト(笑)計画中ですので、実行できたらレポしますので、
楽しみにしていてくださいね
またいつでも遊びにいらしてくださいね~
プロジェクト??
私が飯塚に来て初めて行ったランチは、華丸亭でした。初めて商店街に行った時に、周囲の雰囲気とは似つかわしい(なんて言ったら商店街の方に怒られてしまいますが)場所にイタリアンのお店があるし、沢山お客さんが入っていたので興味津津で入ってみたんです。それが美味しくて、あとからいろいろブログを見ていたらかなり有名なお店であると知り、それから何度か足を運んでいます。今
↑の続き
上コメの続きです →今、気になっているランチは「じゃらん」です!商店街は何度か歩いているけれどお店の存在を知りませんでした。「みんなのおひるごはん」で初めて知ったので今度行ってみようと思います。メニューが事前に分かるなんて素敵です、お店の方に掛け合うなんてランチにかける情熱は素晴らしいですね。
そしてそして、チロル大好きです。今は季節の味や流行りのスイーツの味までもがチロルで味わえてしまうなんてすごいですよね。そんなチロルに関するプロジェクトって何だろう??楽しみです~。
私もチロル関連で気になることがありまして。以前、田川に本社があると知ってからチロル関連を検索したら、工場にチロルの販売所がありお値打ちに買えると書いてあるブログを見てたので行ってみたいのですが、記事自体が3年位前のものだったのと、チロルのHPにも特に載っていなかったので今もやっているのかしらと気になっているこの頃です。
みこにこさんへ
今日も一日お疲れ様です
飯塚で初めてのランチが華丸亭ですかっ
すごい
パスタはフィットチーネにしました?
わたしは華丸亭へ行ったのは
実はつい最近なんですよ
たぶん、みこにこさんの方が先に行ったかもしれませんね
ひょっとしてお会いしたこともあるかもしれませんね
わたしたちは仕事の昼休み中に行くことはできないので、なかなか足を運ぶことはできないのがザンネンです
商店街の通りは楽しい発見ができますよ
魚屋さんがあったり肉屋さんがあったり、
野菜やさんがあったり・・・
対面式で買えるので、楽しいですよ
華丸亭の近くには、この前記事にしてた
山口屋っていう鯛焼き屋さんもあるし、
いつか記事にしたい洋食やさんもあるし、
すぐ近くにある永楽ぜんざいというお店の
カキ氷はたまりませんよ(笑)
「じゃらん」是非ぜひ行ってみてください
女性一人でも入りやすいし、
お料理が美味しくて、ごはんもおいしくて、
あっ、そうそう、嫌いではなかったら、
お味噌汁にほんの少しだけゆず胡椒を入れて食べてみてくださいね!
これはポイントです
行かれたときは「おひるごはん見た」と言っていただけると、すごく喜んでいただけると思います
ランチにかける情熱は・・・
でもわたしたちのランチは
仕事中にぱぱっと行けてぱぱっと食べれるようなランチが主なので、
もっとゆっくり時間をかけて食べるようなランチのお店を多く紹介できないのがザンネンです。
みこにこさんとは、チロルの話しですごく盛り上がれそうですね
プロジェクトでしょ~・・・・
ちょっと頓挫してしまいそうです。
初夏くらいに進展していればいいんだけど・・・
気長に待っていただけると、ありがたいです。
あっ、それってチロルのアウトレットのお店でしょ?
営業してますよ
この前行ったばかりです。
「本日は売り切れました」の貼紙が悲しかったですけどね
場所、わかりますか?
201号線沿いにありますよ~。
わたしも近々行きたいと思っています。
みこにこさんも行かれたら
どんな感じだったか教えてくださいね
またのコメント、お待ちしていま~す